スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
1 :春デブリφ ★:2008/03/07(金) 10:54:17 ID:???0
中国産野菜の輸入量が、中国製ギョーザ中毒事件が発覚した1月末以降、急減したこ
とが6日、農林水産省の植物検疫統計(速報)で分かった。2月の第1週から第3週ま
でで、輸入量は前年同期比39・7%減の2万704トンと大幅な落ち込みを示した。
中国が輸出時の検査を強化したのに加え、流通業者も中国産を敬遠したのが影響したと
みられる。
主要品目のうち、キャベツが66・7%、サトイモが65・7%と減少幅が大きかっ
た。輸入量が最も多いタマネギは30・4%減、2位のショウガは15・3%減、3位
のネギは34・4%減と、軒並み2けたのマイナス。
輸入量の週ごとの推移でも減少傾向は顕著。今年1月の第4週は1万668トンだっ
たが、ギョーザ中毒事件の発覚後、2月第2週は6461トン、第3週は4331トン
と減り続けている。
中国産野菜の輸入量が、中国製ギョーザ中毒事件が発覚した1月末以降、急減したこ
とが6日、農林水産省の植物検疫統計(速報)で分かった。2月の第1週から第3週ま
でで、輸入量は前年同期比39・7%減の2万704トンと大幅な落ち込みを示した。
中国が輸出時の検査を強化したのに加え、流通業者も中国産を敬遠したのが影響したと
みられる。
主要品目のうち、キャベツが66・7%、サトイモが65・7%と減少幅が大きかっ
た。輸入量が最も多いタマネギは30・4%減、2位のショウガは15・3%減、3位
のネギは34・4%減と、軒並み2けたのマイナス。
輸入量の週ごとの推移でも減少傾向は顕著。今年1月の第4週は1万668トンだっ
たが、ギョーザ中毒事件の発覚後、2月第2週は6461トン、第3週は4331トン
と減り続けている。
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080307/sty0803071033004-n1.htm
10 :名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:01:45 ID:ZqtWION3O
まだ6割も輸入してたのか
11 :名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:02:00 ID:C1+jnAqF0
中国産のキャベツなんて見たこと無いな。国産でも一玉100円であるし。
外食産業や加工食品産業くらいしか使っていないだろうが・・・
18 :名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:05:50 ID:ah9s2rcw0
ラーメン屋のにんにくは全部中国産だろうなあ。国産はクソ高いから。
嫌だけどラーメン食いたいしなあ・・・
71 :名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:21:41 ID:Nf7dDYAA0
とりあえず国内の業者が偽装するのを放置したまま
その商品が偽装か本物か考えながら買わないとリスク回避できない
なんていう現状がこのまま定着することだけはやめてほしい
142 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 12:08:41 ID:Do73zplD0
フリーズドライの野菜なんかは絶対中国産なんだろうな。
143 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 12:12:48 ID:DqPCk5cu0
野菜ジュースの中身なんかどうなんだろうね…?
158 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 12:40:02 ID:zLtvpAvy0
キャベツが66・7%
以前、取れすぎて廃棄処分にしてたニュースあっただろう。
輸入キャベツ使ってんのは外食産業連中だな。
やっぱり自炊が一番なんだな。
213 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:52:26 ID:/4rNiBBY0
家の母親は以前から中国産は避けてたけど
今回の事件で加工品のチェックも厳しくなった
ワカメは値段差がでかかったから中国産も買ってたけど
これを機に国産に切り替えるようだ
三陸産は肉厚でおいしいので大歓迎
221 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:00:21 ID:IqydAAEg0
醤油や味噌の大豆が心配なんだぜ。
ハッキリ国産と言う奴はおk、遺伝子組み換え大豆って書いてるのはアメリカ産
丸大豆使用ッてのはぁゃιぃ、ドコ産だかサッパリ。アメリカ産ならそれでも
イイんだからちゃんと記載して下さい、メーカーさん。
245 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:21:40 ID:TIwm3T3t0
肉骨粉飼料や成長促進ホルモン剤使用で、本当は野菜よりも豚肉や牛肉の
方が危ないんだけどな・・・
ブロック肉で日本に輸入されず、レトルトやハムなどに加工済みだから
産地表示すらされないし、検査もされない・・・
某牛丼チェーン店は中国で加工した牛肉な。
全頭BSE検査してるアメリカ産牛肉よりも、ノーチェックで入ってくる
中国産牛肉使ってる某チェーン店は、はっきり言って危ないからな!
吉野屋批判してる場合じゃないぞ!w
249 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:25:09 ID:SMLI29xPO
野菜ジュースはほとんど支那産原材料だよ。
自分で野菜ジュース作る為に材料買えば、国産じゃまるで値段に合わないことがわかる。
ちなみに飲料の原材料費は売価の1、2割だ。
体にいいんだか悪いんだか・・・。ま、俺は飲まないから関係ないけど。
258 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:50:04 ID:CoCYDu2q0
毒餃子事件後も、重金属や有害薬品の汚染疑惑がありながらも、日本に堂々と入ってきているのが、
ケチャップやジュース用の中国産トマト、外食や乾めん用の中国産そば粉、
和菓子やあんぱん用の中国産小豆、マヨネーズ、玉子焼き、洋菓子用の中国産卵、
低価格の外食・弁当のごはんやおかき・せんべい用の中国産コメなどではないか。
270 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:28:02 ID:qRYXAemy0
さぁ、この穀物高でややこしいときに、中国のこれ
恐ろしいな、どんどん野菜値上がりすんぞ
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080307/sty0803071033004-n1.htm
10 :名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:01:45 ID:ZqtWION3O
まだ6割も輸入してたのか
11 :名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:02:00 ID:C1+jnAqF0
中国産のキャベツなんて見たこと無いな。国産でも一玉100円であるし。
外食産業や加工食品産業くらいしか使っていないだろうが・・・
18 :名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:05:50 ID:ah9s2rcw0
ラーメン屋のにんにくは全部中国産だろうなあ。国産はクソ高いから。
嫌だけどラーメン食いたいしなあ・・・
71 :名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:21:41 ID:Nf7dDYAA0
とりあえず国内の業者が偽装するのを放置したまま
その商品が偽装か本物か考えながら買わないとリスク回避できない
なんていう現状がこのまま定着することだけはやめてほしい
142 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 12:08:41 ID:Do73zplD0
フリーズドライの野菜なんかは絶対中国産なんだろうな。
143 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 12:12:48 ID:DqPCk5cu0
野菜ジュースの中身なんかどうなんだろうね…?
158 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 12:40:02 ID:zLtvpAvy0
キャベツが66・7%
以前、取れすぎて廃棄処分にしてたニュースあっただろう。
輸入キャベツ使ってんのは外食産業連中だな。
やっぱり自炊が一番なんだな。
213 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 18:52:26 ID:/4rNiBBY0
家の母親は以前から中国産は避けてたけど
今回の事件で加工品のチェックも厳しくなった
ワカメは値段差がでかかったから中国産も買ってたけど
これを機に国産に切り替えるようだ
三陸産は肉厚でおいしいので大歓迎
221 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 19:00:21 ID:IqydAAEg0
醤油や味噌の大豆が心配なんだぜ。
ハッキリ国産と言う奴はおk、遺伝子組み換え大豆って書いてるのはアメリカ産
丸大豆使用ッてのはぁゃιぃ、ドコ産だかサッパリ。アメリカ産ならそれでも
イイんだからちゃんと記載して下さい、メーカーさん。
245 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:21:40 ID:TIwm3T3t0
肉骨粉飼料や成長促進ホルモン剤使用で、本当は野菜よりも豚肉や牛肉の
方が危ないんだけどな・・・
ブロック肉で日本に輸入されず、レトルトやハムなどに加工済みだから
産地表示すらされないし、検査もされない・・・
某牛丼チェーン店は中国で加工した牛肉な。
全頭BSE検査してるアメリカ産牛肉よりも、ノーチェックで入ってくる
中国産牛肉使ってる某チェーン店は、はっきり言って危ないからな!
吉野屋批判してる場合じゃないぞ!w
249 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:25:09 ID:SMLI29xPO
野菜ジュースはほとんど支那産原材料だよ。
自分で野菜ジュース作る為に材料買えば、国産じゃまるで値段に合わないことがわかる。
ちなみに飲料の原材料費は売価の1、2割だ。
体にいいんだか悪いんだか・・・。ま、俺は飲まないから関係ないけど。
258 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 00:50:04 ID:CoCYDu2q0
毒餃子事件後も、重金属や有害薬品の汚染疑惑がありながらも、日本に堂々と入ってきているのが、
ケチャップやジュース用の中国産トマト、外食や乾めん用の中国産そば粉、
和菓子やあんぱん用の中国産小豆、マヨネーズ、玉子焼き、洋菓子用の中国産卵、
低価格の外食・弁当のごはんやおかき・せんべい用の中国産コメなどではないか。
270 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 04:28:02 ID:qRYXAemy0
さぁ、この穀物高でややこしいときに、中国のこれ
恐ろしいな、どんどん野菜値上がりすんぞ
- 関連記事
-
- 【毒ギョーザ】日本人は飽きっぽいので結論急ぐ必要は無い。関心は既にイージス事故やロス事件に移ってる・・・中国当局筋★2
- 【国際】中国で製造された「国産」の時速300キロ高速列車、8月に運行開始へ[3/11]
- 【サッカー】東アジア選手権・日本×中国で“首締め事件”を起こしたリー・ウェイフォンが謝罪「チームに迷惑をかけた」
- 【経済】「中国の断絶」中国は元安誘導で他国の雇用奪取-クルーグマン教授
- 【社会】「日本人はみな親切だから届け出てくれたのですね」 落として警察に届けられた財布に偽造外国人登録証 不法滞在中国人を逮捕
- 【ロシア】大量に押し寄せる中国人移民、半数が「嫌悪感」[11/19]
- 【国際】 中国北部でひどい砂嵐、通行人は苦肉の策(画像あり)
- 【事故】中国製の“ぶるぶる振動トレーニングマシン”「Beauty ViVi DX」で、指切断事故発生…経産省が注意呼びかけ
- 【チベット虐殺】チベット族処刑・鎮圧の功績評価され中央指導部に抜擢された胡錦濤国家主席…「5月来日に影響ない」と外務省
- 【中国】 在日中国大使館「死者に僧侶はいません。公安、武装警察が投入されたが、人民解放軍は出動していません」[03/18]
- 【北海道】カンボジア船籍の鉄くず運搬船の中国人機関員、頭や首など切られ船倉で発見 死因は不明…室蘭港
- 【国内】武道場窃盗、現金やウイスキーなどを盗んだ中国人の男5人再逮捕・・・栃木[06/12]
- 【中国経済】上海総合株価指数 13カ月ぶりに3000ポイント割り込む 最高値からの下げ幅 51%[04/22]
- 【中国】数年内に在日中国人100万人突破 日本マスコミによる「中国人=凶悪犯罪」などのイメージ悪化を懸念―中国紙[05/29]
- 【国際】 「中国は、日本との対立を続けることで国民の支持を得ている…つまり中国は紛争解決するつもりなし」…米公聴会
この記事のトラックバックURL
http://sweets4.blog96.fc2.com/tb.php/75-86058366
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック