スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
1 :コエンザイムφ ★:2008/04/18(金) 21:18:58 ID:???
【ニューヨーク=松浦肇】米大手銀シティグループが18日に発表した1―3月決算は、
最終損益が51億ドル(約5200億円)の赤字(前年同期は50億ドルの黒字)になった。
最終赤字は2四半期連続。信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題の
深刻化に伴い、信用収縮に関連して100億ドル(約1兆300億円)超の損失を計上した。
損失の主な中身は貸倒引当金積み増し、住宅担保ローンの証券化商品や
LBO(借り入れで資金量を増やした買収)融資での評価損。住宅担保ローンや個人向け
融資の延滞率上昇が響いた。
金利や手数料収入の合計である純収入はほぼ半減した。M&A(合併・買収)や証券化
ビジネスの不振で市場・投資銀行部門は人件費などのコストを吸収できずマイナスになった。
ただ、世界的な支店増加が奏功して、個人向け金融サービスは増収だった。(20:52)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080418AT2M1804218042008.html
【ニューヨーク=松浦肇】米大手銀シティグループが18日に発表した1―3月決算は、
最終損益が51億ドル(約5200億円)の赤字(前年同期は50億ドルの黒字)になった。
最終赤字は2四半期連続。信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題の
深刻化に伴い、信用収縮に関連して100億ドル(約1兆300億円)超の損失を計上した。
損失の主な中身は貸倒引当金積み増し、住宅担保ローンの証券化商品や
LBO(借り入れで資金量を増やした買収)融資での評価損。住宅担保ローンや個人向け
融資の延滞率上昇が響いた。
金利や手数料収入の合計である純収入はほぼ半減した。M&A(合併・買収)や証券化
ビジネスの不振で市場・投資銀行部門は人件費などのコストを吸収できずマイナスになった。
ただ、世界的な支店増加が奏功して、個人向け金融サービスは増収だった。(20:52)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080418AT2M1804218042008.html
4 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 21:22:48 ID:1/zKWkMc
100億ドルぐらいの損失だと驚かなくなってきた
7 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 21:33:53 ID:9PaKh9OH
たいしたことないじゃん。
8 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 21:34:42 ID:9NDirIlD
実際今まで相当儲けたんでしょ?
10 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 21:36:42 ID:Ftn0vtDV
7時半に決算出てから
株高のお祭りだよ
為替104円だよ
12 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 21:38:08 ID:LCQcxmek
AOLタイムワーナーは12兆の赤字を出したことがあるからな
21 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 22:08:42 ID:reccP6uL
サブプライムは問題の序の口にすぎない。本当の問題をサブプライムの問題に
すり替えている。本当の問題はCredit Default Swapsと
呼ばれるデリバティブ。ベアースターンズ救済は、実はこのCDSの債務不履行を
回避する目的で行われた。欧州で金融危機が顕在化したのも、実はサブプライム
関連問題ではなく、CDSの不履行問題であったことが明らかになっている。
本筋はこれから現れる。
34 :名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 00:53:47 ID:Ny+N+QFm
今は悪材料出尽くし感で落ち着いてるけど
ゴールデンウィークが過ぎる頃に
またドーンと来るんだろうな、きっと
100億ドルぐらいの損失だと驚かなくなってきた
7 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 21:33:53 ID:9PaKh9OH
たいしたことないじゃん。
8 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 21:34:42 ID:9NDirIlD
実際今まで相当儲けたんでしょ?
10 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 21:36:42 ID:Ftn0vtDV
7時半に決算出てから
株高のお祭りだよ
為替104円だよ
12 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 21:38:08 ID:LCQcxmek
AOLタイムワーナーは12兆の赤字を出したことがあるからな
21 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 22:08:42 ID:reccP6uL
サブプライムは問題の序の口にすぎない。本当の問題をサブプライムの問題に
すり替えている。本当の問題はCredit Default Swapsと
呼ばれるデリバティブ。ベアースターンズ救済は、実はこのCDSの債務不履行を
回避する目的で行われた。欧州で金融危機が顕在化したのも、実はサブプライム
関連問題ではなく、CDSの不履行問題であったことが明らかになっている。
本筋はこれから現れる。
34 :名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 00:53:47 ID:Ny+N+QFm
今は悪材料出尽くし感で落ち着いてるけど
ゴールデンウィークが過ぎる頃に
またドーンと来るんだろうな、きっと
- 関連記事
-
- 【経済政策】国の財政「夕張より深刻」…財務省、財政審で試算提示 [08/04/18]
- 【経団連】出井伸之「もはやニッポンはモノづくりでは勝てない」
- 【株価/為替】北京五輪を待たずに中国経済バブルの崩壊が始まった…(ダイヤモンド・オンライン)[08/04/08]
- 【韓国】債権金利上昇、ウォン相場急落[07/03]
- 【金融】欧州の銀行、最大900億ユーロの資本不足に陥る可能性…ゴールドマン・サックス・グループ[08/07/04]
- 【調査】東海経済:減速鮮明、円高・原材料高響く~2カ月続けて下方修正…日本銀行名古屋支店 [08/04/15]
- 【経済】9割の株投資家が大損・BMWで登場し自転車で撤退-中国
- 【ゲーム】『Wii Fit』 米国では300-400万本は売れるとアナリストが予測[08/03/31]
- 【証券】三菱UFJ証券:最終益9割減少・市場混乱で前期損失拡大…単体ベースで5期ぶりの赤字転落 [08/04/25]
- 【社会】 ガソリン、170円突破の可能性高まる…出光ガソリン出荷10円値上げへ
- 【資源】原油価格、7月中に1バレル150ドルに達する見通し=JPモルガン[08/07/09]
- 【格付け】ムーディーズ、日本政策投資銀行の格付け見通しを、「安定的」から「ネガティブ」に変更 [08/04/23]
- 【英国】英金融街で、今後1万人が失職か サブプライム問題が影響…英産業連盟「第二次世界大戦以降、最大の経済危機」
- 【中国】上海株大幅続落、終値2868.8、2001年以来の8日続落[06/13]
- 【資源】NY原油:2日間で13%も上昇、終値138ドル台…中東情勢の緊迫化で供給懸念 [08/06/07]
この記事のトラックバックURL
http://sweets4.blog96.fc2.com/tb.php/277-a7c445d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック