スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2008/03/12(水) 11:08:06 ID:???0
宮城県大崎市岩出山の65歳の無職女性2人が11日夜、
カブのような植物を食べてけいれんや吐き気を訴えた。病院に
運ばれたが1人が意識不明の重体でもう1人は軽症。2人は友人で、
軽症の女性は「散歩中に見知らぬ女性にもらった」と話しているという。
鳴子署によると、2人は11日午前10時半ごろ、同市内の河川敷で
面識のない60代ぐらいの女に「一緒に散歩しよう」と
声を掛けられた後、「煮て食べるとおいしい」と茶色でソフトボール大の
カブのような植物を2個もらった。
宮城県大崎市岩出山の65歳の無職女性2人が11日夜、
カブのような植物を食べてけいれんや吐き気を訴えた。病院に
運ばれたが1人が意識不明の重体でもう1人は軽症。2人は友人で、
軽症の女性は「散歩中に見知らぬ女性にもらった」と話しているという。
鳴子署によると、2人は11日午前10時半ごろ、同市内の河川敷で
面識のない60代ぐらいの女に「一緒に散歩しよう」と
声を掛けられた後、「煮て食べるとおいしい」と茶色でソフトボール大の
カブのような植物を2個もらった。
軽症の女性が自宅で煮て重体の女性に届け、それぞれ自宅で
午後6時ごろに食べた。だが約1時間半後に具合が悪くなり、
重体の女性が119番通報したという。
*+*+ 産経ニュース 2008/03/12[10:38] +*+*
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080312/crm0803121038008-n1.htm
5 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:09:42 ID:cIeWrpj30
知らない人に貰ったものを安易に食うなと、お母ちゃんに躾されなかったのか?
7 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:10:29 ID:bVEfsRp/0
こういうのは、性善説がはびこる日本ならではな事件だな。
14 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:11:57 ID:Bzfe12W4O
田舎なら食べちゃうかも
22 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:13:21 ID:IZCJ6E10O
何か凄げえ嫌いだ、このニュース…切なくなる
26 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:14:23 ID:yitBOaEK0
昨日、ウチの娘6歳が知らないおばあさんから
バナナのようなものをもらって帰ってきたのだが
食わせないほうが良いだろうか
29 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:14:32 ID:ojJP1Rom0
田舎だと、知らない人から食い物貰うの普通なのか?
69 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:19:23 ID:vRpfMjJF0
田舎は野菜なんかやり取りするからな。
87 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:21:31 ID:2v2VJFOr0
田舎では食べ物もらうことは
よくあることだ。
ちょっとしたお礼とかで
90 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:22:08 ID:qP5SN8/D0
田舎では仕方がない。
とにかく田畑で取れた物は配る。配りまくる。
田畑を持ってない一人暮らしの年寄りの家の玄関に、自分ちで取れた野菜を
黙って置いていくという習慣が未だにある。
そして誰が置いたかも分からなくても疑いもせずに食う。それが常識。
108 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:25:35 ID:qP5SN8/D0
田舎でいろいろくれるのはいいんだけど、農作物は収穫時期が同じだから
誰かが白菜くれた途端に、あっちからもこっちからも白菜が届く。
あっちからもこっちからも小松菜が届く、タケノコが届く、大根が届く。
109 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:25:35 ID:Hb1BTNZq0
昔は当然だったような事も
もう非常識になってしまったのだよ
世知辛い世の中だ
111 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:25:37 ID:BF6s9RMyO
去年釣ったタコを通りがかりのおばちゃんにあげたら喜んでたな。
162 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:36:18 ID:g1buSHjU0
嫌な話だな。
このばあさんの時代なら、見知らぬ人が余った野菜を分けてくれるとか
普通にあった事なんだろうと思う。
今はまず親切な人間と会ったら疑う事から始めないといけない。世知辛い。
264 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:57:42 ID:4d51DbxN0
私、昨日の朝、イヌの散歩中に立ち話したおばあさんにホウレンソウをもらい、
夕食に美味しく頂いたばかりだ。
こういう見ず知らぬ人とのささやかな交流を楽しむことができない世の中に
絶望する!
422 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:28:06 ID:AA1ZXkT40
“カブのような植物”っていう響きが既に怖いわ
448 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:46:14 ID:ZPXWgYy/0
おれもこないだ喫茶店のとなりに居たおばあちゃん集団に
甘納糖もらった.痙攣は起こらなかった.
おばあちゃんがたの,こういう人なつっこさを逆手に取るとは
悪質極まり無い事件だな.
午後6時ごろに食べた。だが約1時間半後に具合が悪くなり、
重体の女性が119番通報したという。
*+*+ 産経ニュース 2008/03/12[10:38] +*+*
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080312/crm0803121038008-n1.htm
5 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:09:42 ID:cIeWrpj30
知らない人に貰ったものを安易に食うなと、お母ちゃんに躾されなかったのか?
7 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:10:29 ID:bVEfsRp/0
こういうのは、性善説がはびこる日本ならではな事件だな。
14 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:11:57 ID:Bzfe12W4O
田舎なら食べちゃうかも
22 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:13:21 ID:IZCJ6E10O
何か凄げえ嫌いだ、このニュース…切なくなる
26 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:14:23 ID:yitBOaEK0
昨日、ウチの娘6歳が知らないおばあさんから
バナナのようなものをもらって帰ってきたのだが
食わせないほうが良いだろうか
29 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:14:32 ID:ojJP1Rom0
田舎だと、知らない人から食い物貰うの普通なのか?
69 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:19:23 ID:vRpfMjJF0
田舎は野菜なんかやり取りするからな。
87 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:21:31 ID:2v2VJFOr0
田舎では食べ物もらうことは
よくあることだ。
ちょっとしたお礼とかで
90 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:22:08 ID:qP5SN8/D0
田舎では仕方がない。
とにかく田畑で取れた物は配る。配りまくる。
田畑を持ってない一人暮らしの年寄りの家の玄関に、自分ちで取れた野菜を
黙って置いていくという習慣が未だにある。
そして誰が置いたかも分からなくても疑いもせずに食う。それが常識。
108 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:25:35 ID:qP5SN8/D0
田舎でいろいろくれるのはいいんだけど、農作物は収穫時期が同じだから
誰かが白菜くれた途端に、あっちからもこっちからも白菜が届く。
あっちからもこっちからも小松菜が届く、タケノコが届く、大根が届く。
109 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:25:35 ID:Hb1BTNZq0
昔は当然だったような事も
もう非常識になってしまったのだよ
世知辛い世の中だ
111 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:25:37 ID:BF6s9RMyO
去年釣ったタコを通りがかりのおばちゃんにあげたら喜んでたな。
162 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:36:18 ID:g1buSHjU0
嫌な話だな。
このばあさんの時代なら、見知らぬ人が余った野菜を分けてくれるとか
普通にあった事なんだろうと思う。
今はまず親切な人間と会ったら疑う事から始めないといけない。世知辛い。
264 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:57:42 ID:4d51DbxN0
私、昨日の朝、イヌの散歩中に立ち話したおばあさんにホウレンソウをもらい、
夕食に美味しく頂いたばかりだ。
こういう見ず知らぬ人とのささやかな交流を楽しむことができない世の中に
絶望する!
422 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:28:06 ID:AA1ZXkT40
“カブのような植物”っていう響きが既に怖いわ
448 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:46:14 ID:ZPXWgYy/0
おれもこないだ喫茶店のとなりに居たおばあちゃん集団に
甘納糖もらった.痙攣は起こらなかった.
おばあちゃんがたの,こういう人なつっこさを逆手に取るとは
悪質極まり無い事件だな.
- 関連記事
-
- 【社会】結婚してはいけない10のオンナ…「エコバカ女」「ギーク女」「デートDV女」「週末変身女」などなど
- 【調査】「性格チェック」は外せない 合コンのときにほしい判別機 (gooランキング)[08/03/21]
- 【調査】「ひきこもり」70万人、予備軍155万人、きっかけは「職場になじめなかった」や「病気」…内閣府調査[10/07/24]
- 終身雇用の頃の日本は本当に良かったのか?
- 【社会】 “おなかのふくらみ消える” 23歳女、スーパーのトイレで赤ちゃん産み捨てる→逮捕…埼玉
- 【社会】中国の大学生の日本留学を支援 - 松下電器
- はっきり言って日本の反米は左翼プロパガンダのせい
- 【社会】36歳生活保護男性「月10万…うどんでしのぐ」、39歳介護職女性「月給13万…子供2人で大変」…食品値上げ、弱者直撃★2
- 【航空】 三菱重工の小型旅客機、ベトナム航空が購入へ~購入資金は日本政府が全面的に支援 [03/22]
- 【橋下改革】 女性センター、補助金(年間1億円超)廃止決定。ワッハは移転…「サービス低下が生活に影響」と毎日新聞
- 劣等日猿土人の精神論カルト
- GS見て分かったこと
- 【論説】 「女が転んでも男は手を貸さない。『男女平等』の都会ではそれが常識?…手を貸さない男たち」…産経新聞★7
- 【芸能】モーニング娘。の光井愛佳(16)、剥離軟骨の除去手術へ
- 【素材】700度蒸気から水素製造 ベンチャーと日大工学部が成功 [3/18]
≪【国内】肩が触れたことがきっかけで口論 中国人男性の手をナイフで切った男逮捕 東京・丸の内 [03/12]
| ホーム |
【米国】ネット上の匿名投稿を規制する法案が提出 ケンタッキー州議会[03/11]≫
この記事のトラックバックURL
http://sweets4.blog96.fc2.com/tb.php/106-8f775e11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック